2023年1月13日金曜日

わじむはこういう職場です⑤ ドライバー兼ヘルパー・山口雅信

私は以前ある事業所で送迎などの仕事をしていましたが、利用者様が多くタイトなスケジュールでたいへんでした。わじむでも送迎の仕事に従事していますが、時間にとっても余裕があり、利用者様ともコミュニケーションがとれ、安全運転で仕事ができます。福利厚生もよくやる気もわきます。

2023年1月11日水曜日

わじむはこういう職場です④ ヘルパー・関春美

事業所で月に一度の職員会議での研修で、一人で悩みをかかえこむことのないように、全員で話し合い共有します。良い環境のなかで働く私もこの事業所の緩やかな流れの浮き輪のなかであと少しの間フワフワと流されていきたいと思います。

利用者様もヘルパーも十人十色です。私もこの事業所に在籍し、利用者様とは隣人愛をもってずっとずっと支援をしていきたいと思います。

2023年1月9日月曜日

わじむはこういう職場です③ ヘルパー・小村久美子

わじむの仕事は利用者様宅に自宅から直行、直帰です。毎月のスケジュールは休日など都合にあわせてもらえるので、仕事と家庭とのバランスがとれます。月に一度研修を取り入れた職員会議があり。そこでヘルパー同士の悩みや経験も交流できスキルアップできます。また職員旅行や食事会など福利厚生も充実しています。所長の職員を大切にしてくださる細やかな配慮が仕事をやる気にしてくれる原動力になっています。

2023年1月7日土曜日

わじむはこういう職場です② ヘルパー・児玉榮子

視覚障害者の方の支援の仕事にかかわるようになり25年。事業所を何回か変わりいまわじむでお世話になっています。わじむはいま小さいですが、これから先伸びていく事業所だと確信しています。それは利用者様や働いているヘルパーを大切に思っているからです。私たちヘルパーのスキルを高める研修や意見交換の場を設けていることや食事会や慰安旅行にも感謝です。できる限りスタッフの一員として利用者様に寄り添う支援を常に模索し、他の事業所とは違う特色をつくっていければと思います。

2023年1月5日木曜日

わじむはこういう職場です① ヘルパー・梶原たづ子

通所施設とかけもちで働いています。利用者様一人ひとりにあわせた支援をおこなうことができるので、利用者様が安心して明るい生活を送っていただけることが感じられたときに喜びを感じます。所長の誠実な人柄と優しさがスタッフに伝わり温かい職場だと感じています。会議や勉強会も熱心におこなっていますので、ヘルパーも信頼や安心感があります。不自由な方々の生活を支えるすばらしい仲間に出会えて良かったと思います。

2023年1月3日火曜日

通信特集号「私たちとごいっしょに働きませんか」

わじむ通信の特集号「私たちとごいっしょに働きませんか」を発行しました(写真をクリックすると大きくなります)。PDFはこちら